忍者ブログ

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅宮アンナ「デブが嫌い」



1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/02/03(金) 21:50:06.52 ID:CAP_USER9

 タレント・梅宮アンナ(44)が3日、テレビ朝日で放送された「ロンドンハーツ」(金曜、後9・00)に出演。「デブがきらい」と発言。お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(36)を「最悪じゃないすか」と怒らせた。

 この日は一般男女200人アンケート「人としてダメな女」の企画。梅宮はアンケートで「ワースト1」に安藤の名前を書いたことを明かし、「あのね、私ね、デブが嫌いなんです」とあっけらかん。安藤の相方のカズレーザーが「お見事!」とコメントすると、梅宮は「私が85キロまでいった(太った)ことがあるのね」と告白。「自分が85キロになった時、『人間じゃない』と思ったの」と自分が太った体験から、太った人を嫌悪するようになったことを明かした。

 安藤は「いますよ、ほかにも太ってる人」「いるよ、いる」とアピールしたが、梅宮は「デブってフットワークも悪くなるし、動きもすごく鈍くなるし、みんなと同じもの食べられないから、やっぱりダメなんですよ、デブは」と立て続けにマイナスポイントを列挙。安藤は「言い過ぎじゃない、言い過ぎじゃない。最悪じゃないすか。そんな言うんですか」とムッとするなど、“プチバトル”が繰り広げられていた。

http://ift.tt/2kayDVk

続きを読む
Source: 芸能人の気になる噂

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2kEzH4s
via IFTTT
PR

やくみつる氏_「状況をよく覚えていないが、申し訳ないと感じる。」_羽生善治夫人の名指し批判で。周囲戸惑い。



1 : スレたて代行@ベクトル空間 ★@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 14:00:06.10 ID:ID:CAP_USER9.net

羽生善治三冠の妻・理恵さんが怒りツイート19連投したワケ 有名人名指し批判に周囲も戸惑いhttp://ift.tt/2kTBp2W

「メディア、ネットでの情報拡散の恐ろしさと、イメージ先行の怖さについて計19個の大量連続ツイートをします」

理恵さんはまず、畠田理恵として芸能活動をしていた20歳の頃、
有名騎手との交際が報じられたことについて「お付き合いの事実はありません」と否定。
週刊誌とネットは誹謗中傷の嵐となったとし、
「特に、放送作家の山田美保子さんと、漫画家のやくみつるさんの攻撃が酷(ひど)く」と振り返った。

羽生氏との結婚が決まってからも「玉の輿(こし)狙い成功!計算高い女!等々の報道に苦しめられた」とし、
体重は一時34キロまで減少したと明かした。

「当時は誤解を解く術もTwitterもありませんでした。メディアに書かれネットに残る恐ろしさは想像を遥かに超える。
1度付いたイメージは払拭出来ない!」

突然の怒りに、周囲に戸惑いも広がっている。

理恵さんに名指しされたやく氏は夕刊フジの取材に、
「正直、当時の状況をよく覚えていないが、気を悪くされていたら申し訳ないと感じる」とした上で、
「当時は発言がネットで拡散されるという状況ではなく、『イメージが定着した』と断定されることには抵抗がある」と疑問も呈した。

(全文は●zakzakリンク先を見てください●)

17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 14:06:33.50 ID:ID:BHEoDgSD0.net

>>1
>「当時は発言がネットで拡散されるという状況ではなく、『イメージが定着した』と断定されることには抵抗がある」と疑問も呈した。
何を言ってるんだかw お前らメディア・芸能人の発言は昔から今もそれなりの影響力あるの分かってるくせにwww
今になって殊勝な態度とってるんじゃねぇよゴシップコメンターが

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2l8AvMO
via IFTTT

私は大学2年生、彼は26才の社会人、ワリカンってケチだよね?



私は大学2年生、彼は26才の社会人、ワリカンってケチだよね?

1: 2017/02/03(金) 13:14:02.12

6:4くらいのワリカン(´・ω・`)
大学の友達に言われて、やっと気づいた(´・ω・`)
その程度のオンナ、ってこと?(´・ω・`)

動画

男が会計時の割り勘って格好悪いよね

続きを読む
Source: GOSSIP速報

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2l4Eeyi
via IFTTT

【芸能】最も「極道役」が似合っていた男性芸能人ランキング



1 名前:忍次郎 ★@\(^o^)/>:2017/02/05(日) 01:00:27.08 ID:CAP_USER9.net

Vシネマをはじめ、極道の世界が描かれた映画やテレビドラマは多数存在し、人気を集めています。
若手からベテランまで、今まで極道役を演じた芸能人は山ほど存在しますが、お茶の間が「極道役がハマッている」と感じたのは一体誰なのでしょうか。
そこで今回は、最も極道役が似合っていた男性芸能人について探ってみました。

最も「極道役」が似合っていた男性芸能人ランキング
1位 竹内力
2位 白竜
3位 松方弘樹

1位は「竹内力」!

Vシネマの帝王として知られている竹内力。代表作である『難波金融伝・ミナミの帝王』シリーズをはじめ、数々の映画やテレビドラマに出演。
180センチの長身で男らしい体つき、すごみのある表情、野太い声はまさに“帝王”という名前がピッタリ。
極道役を演じたときの迫力ある演技は、彼の右に出るものがいないと言っても過言ではありません。
最近はテレビドラマにてコミカルな役柄を演じるなど、三枚目キャラの引き出しも見せている竹内力。また違った魅力が開花しています。

~続き・詳細 は以下引用元をご覧ください~

Yahoo!ネタりか|2017/2/4 07:30 gooランキングhttp://ift.tt/2l5sWX8

引用元:http://ift.tt/2kdehe2

続きを読む
Source: 芸スポニャース

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2l8vKmi
via IFTTT

「SMAPをなかったことにはしない」とスタッフが意志を見せた、1月の「ミュージックステーション」



1 : YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 18:38:15.07 ID:ID:CAP_USER9.net

音楽ブロガー・レジーが、「ミュージックステーション」の放送内容を基に最新のJ-POP事情についてお届けする連載「月刊 レジーのMステ定点観測」。

1月のMステは20日の2時間スペシャル(いま聴きたい!ラブソングベスト10 20世紀vs 21世紀)と27日の通常放送の2回でした。前後編でお届けする今回、まずは2017年になって新たな時代を迎えたこの人たちの話題から。

「SMAP後」の時代のジャニーズ(1):舞祭組
2016年12月31日をもって残念ながら解散してしまったSMAP。「SMAPが存在しない時代」という少し前であれば想像できなかった状況になってしまっているわけですが、おそらく我々以上にその衝撃を受けているのがジャニーズ事務所に所属する面々なのではないでしょうか。

時代を切り開いてきた大先輩が不在となった今、自分たちに何ができるのか。今までは考えなくてもよかった問いに対してどうやってアプローチするのか、そんな問題意識の違いで今後のアウトプットの質や成長のスピードに大きな差が出てきそうな気がします。

1月のMステにはそんなジャニーズのグループが3つ出演しました。20日の放送に登場した舞祭組は、久々となる新曲「道しるべ」を披露。これまでのシングル曲とは趣の大きく違うバラード曲で、コンテンポラリーダンスや曲中のセリフなど表現の意匠にも挑戦が見られます。

この曲は4人が合宿の末に作詞と作曲を手がけたそうですが、“本当に2つに割れちゃうなんて”など解釈によっては昨年のSMAPの一件を想起されるような内容も……そもそもこのグループはSMAP在籍時の中居正広プロデュースによって日の目を見たわけで、初めて作った楽曲がそんな恩人への気持ちを綴るようなものになっていてもまったく不思議ではありません。

「“大切な人”への感謝を歌った曲」という形でこの曲を紹介し、その前後に「中居正広プロデュースによってデビューした舞祭組」という説明を繰り返し加えることで楽曲の文脈をはっきり伝えようとする番組の構成もグッドでした(ちなみにこの日の放送では他にも「らいおんハート」「オリジナルスマイル」の過去の映像が流れるなど、「SMAPをなかったことにはしない」とでも言うべきスタッフの意志を垣間見ることができました)。

「SMAP後」の時代のジャニーズ(2): KinKi Kids
舞祭組と同じ20日に出演していたKinKi Kidsは、「20周年ラブソングメドレー」ということで2000年代初頭の楽曲「もう君以外愛せない」「薄荷キャンディー」を立て続けに披露。

「薄荷キャンディー」は何かのドラマの主題歌だったなと思って改めて調べたら、2003年に放送されていた「元カレ」でしたね。まだ堂本剛も広末涼子も若かったよな、懐かしい……などと個人的な物思いにふけってしまいましたが、それと同時にこのグループの楽曲は時間が経っても(キンキのふたりが年齢を重ねても)違和感なく歌い続けることのできるものになっているということを改めて実感。デビュー曲「硝子の少年」の頃からその方向性は一貫しています。

ちなみにパフォーマンスの前には舞祭組の面々とそれぞれの楽曲やパフォーマンスをネタにしてじゃれ合っており、適度な距離感を保ちつつもフランクさや寛容さのある「いい先輩感」を醸し出していました。

SMAPの不在によって空白となっている「国民的グループ」というポジションですが、キャラクター的な部分ではKinKi Kidsにもそこを狙える資格があるのではないかと思います。

「SMAP後」の時代のジャニーズ(3):関ジャニ∞
27日に出演した関ジャニ∞は新曲の「なぐりガキBEAT」を披露。最近ではバンド演奏やレギュラー番組「関ジャム~完全燃SHOW」での有名ミュージシャンとの突っ込んだ対話など、音楽に造詣の深いグループというイメージが徐々に定着してきた感もある彼らの新曲の目玉は冒頭での横山裕のトランペット演奏でした。

パフォーマンス前から「(煽られると緊張するので)そっとしておいてほしい」と発言するなど緊張を露わにしておりどうなることかと思いましたが、本番では多少のミスはありつつもなんとか最後まで完奏。

エンタメ集団として着実に幅を広げつつあるこのグループが今後どういう存在になっていくのか、とても興味深いところです。

14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 18:54:59.05 ID:ID:1jCfchuj0.net

>>1
一行目の時点で読む気失くすわ

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2l4KTs9
via IFTTT