1 : セイバー・ブライド ★@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 19:09:29.99 ID:ID:CAP_USER9.net
●ホリエモン×ひろゆきが考える「東芝の不正会計疑惑でわかった日本の刑事裁判ならではの“面白い現象”」
不正会計問題によりり巨額赤字に転落した東芝。
経営陣の責任問題も問われるなか、『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が注目する検察の動向とは――?
ひろ 2015年に発覚した東芝の不正会計問題(09年から14年の間に合計2248億円の利益を水増ししていた問題。後に歴代3社長が引責辞任)に進展があったみたいですね。
今度は「14年3月期までの3年間で約400億円規模の粉飾をした疑いがある」という調査結果を証券取引等監視委員会がまとめて、検察に報告するという報道がありました。
ホリ 売り上げよりも利益が上回っている状態もあったっていうんでしょ?
ひろ パソコン部門の営業利益のグラフも興味深くて、決算が行なわれる四半期末の月にいつも利益が大きくなっている。まるで心電図みたいな波形なんです。
ホリ こうなると、さすがに幹部は「知らなかった」では済まされないよ。逮捕者が出るかもね。
ひろ 僕的には誰も逮捕されない気がしますけどね。だって、この事実を知ってて放置していた経営陣をみんな逮捕したら、すごい人数になってしまいますから。
ホリ そういう場合は、トップに近い幹部から捕まえるんだよ。ライブドア事件だってそうだったじゃん。
ひろ ライブドアの場合は、捜査する側に「堀江憎し」っていうバイアスがあったからだと思うんですけど。
ホリ それでもトップに責任を取らせるのが日本では「正義」なわけだから。
ひろ 刑事裁判のシステムが目指すのって、「悪いことをした人を逮捕して悪人を減らし、社会を良くすること」だと思うんですよ。でも、日本ってみんなで悪いことをしていて、それがバレたらとりあえず誰か生贄(いけにえ)を差し出して、今までどおり悪いことを続けるというヘンな伝統がある気がします。
ホリ あと刑事裁判っていうことだと、粉飾決算を問えるかどうかっていう問題があるよね。例えば、四半期末に不自然に上がっている利益も、取引先が「これまで世話になったから」という理由で営業マンのために発注してあげることはありえるわけじゃん。それ自体は悪いことじゃない。
ひろ 確かに現場の営業マンのレベルでは貸し借り的な付き合いはありますよね。あと、取引先と話をして売り上げと納品のタイミングをボーナス査定の時期にずらしてもらうとか。
ホリ それで、例えば社長から「今期は売り上げが目標を達成していないからなんとかしろ」と言われて、誰かが魔が差して取引先と共謀して架空売り上げを立てる。んで、いつからか不正でしか売り上げをつくれなくなるとかありえるわけでしょ。
ひろ ええ。それに不正をするやつがひとりだけって場合と、大多数がやっている場合とではだいぶ状況が違いますからね。大多数がやっていると不正のハードルは低くなります。
ホリ そんな感じで不正会計が蔓延(まんえん)していた。そして、経営陣はそれを見て見ぬふりをしていたという可能性はあるよね。
ひろ ですね。
ホリ だから、本来の目的は不正会計や粉飾が起こるプロセスの徹底解明をして、再発防止策をつくることだと思うんだよ。で、再発防止策を考えるなら、粉飾っぽい取引をAI(人工知能)が認定するシステムを強制導入するとかはありじゃない?
ひろ でも、「粉飾」の定義をどうするかが問題ですよ。
ホリ 確かにグレーゾーンの部分が多いからなあ。不正会計や粉飾の容疑で摘発された場合は、“当事者が「悪いことをした」と証言すれば有罪になる”みたいな部分もあるし。
ひろ 例えば、粉飾をしたら株主が損する仕組みがあれば、再発防止になるんじゃないですかね。株主が損をすると株主代表訴訟とかで取締役会は全員交代になるじゃないですか。経営陣は自分たちが失業するとなると、社内にはびこる不正や粉飾を「知らぬ存ぜぬ」にはしないと思うんですよ。
ホリ うーん、でも東芝の場合はすでに株価は下がって株主は損してるからなあ。それから、今回の問題で注目すべきは検察のスタンスだと思うんだよ。東芝の粉飾疑惑は前から話題になってたけど、東京地検は「立件は困難」って言ってたんだ。つまり、日本を代表するような大企業の摘発に及び腰だったわけ。
週プレNEWS 2017年2月2日(木)
:
http://ift.tt/2ksiziGhttp://ift.tt/2k4N62uhttp://ift.tt/2jHpbdt? 続きます ?
42 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 19:23:57.91 ID:ID:mfItnV/b0.net
>>1
読んでみると至極まっとうな記事でビックリw
でも、ひろゆきとホリエモンが言うと、どうしてもおまゆう感が…
続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ
from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる
http://ift.tt/2jHeXcZvia IFTTT