忍者ブログ

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【画像】去年の9月から俺の家に起きた不可解な現象



1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 01:40:57.648 ID:ir9izTvu0.net

・就寝中、突然机の上の金魚水槽に巨大なヒビが入る(金魚は5匹全部死亡)
・愛用の電子辞書に一瞬誰か解らない顔が映る(弟が使用中)
・死亡した金魚を庭に埋めたところ翌日に全部掘り返され玄関前に並べられる
・自転車で家へ帰宅中、隣の竹藪の中をよくわからん何かがぴったり並走
・大晦日、屋根の上で何かが集団で跳ねている音がする
・庭の松が急に枯死
・家の壁に掻き毟ったようなあとが30箇所以上
・父親が階段で正体不明の人影を見る

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 01:41:36.155 ID:ir9izTvu0.net

たったかな?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 01:42:04.160

ごめんこわい

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/05(木) 01:42:37.724

急にな~ぜ~?

引用元:http://ift.tt/2hTJWl7

続きを読む
Source: ガールズVIPまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iR1YE7
via IFTTT
PR

「もう見たくない!」有名人ランキング発表!(画像あり)



「もう見たくない!」有名人ランキング発表!(画像あり)

TVでもう見たくない有名人1位「坂上忍」

毎年の年末年始のテレビ番組特番では、どうしても同じタレントが出演しがち。どのチャンネル回しても、●●が出てる……なんて事態に陥ることもしばしばです。人気があるから起用されるわけだけど、その出演率の高さたるや、いい加減もうテレビ画面に出てくる姿を見たくない! と思ってしまうほど。?

そこで今回、女子SPA!では「今年はもう見たくない有名人」をリサーチ。2016年12月22日から24日に、30代の女性200人にアンケートを決行「もう見たくない」「ウンザリ」など、すでに飽々されている芸能人をピックアップしてもらいました!

================
今年の年末年始TV特番で「もう見たくない」「ウンザリ」と感じるだろうなという芸能人といえば ?(複数回答)

10位 平野ノラ 9.5%
10位 斎藤司(トレンディエンジェル) 9.5%
10位 藤本敏史(FUJIWARA) 9.5%
10位 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 9.5%
9位 林修先生 10.5%
7位 池上彰 12%
7位 上島竜兵(ダチョウ倶楽部) 12%
6位 ヒロミ 12.5%
5位 狩野英孝 13%
4位 永野 14%
================

◆3位 宮根誠司 21%

◆2位 りゅうちぇる 23%

 
◆1位 坂上忍 26%

※【調査概要】
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(30代女性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

調査期間:2016年12月22日~12月24日
有効回答者数:30代女性200名

TVでもう見たくない有名人ランキング 1位「坂上忍」 ? Peachy ? ライブドアニュース

スポンサーリンク

続きを読む
Source: GOSSIP速報

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2j5nfrb
via IFTTT

ボストン・セルティックスの“新”アイザイア!?_身長175cmで打ち立てた驚異の記録。



1 : 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2017/01/06(金) 20:11:49.52 ID:ID:CAP_USER9.net

 2016年も終わりが近づいた12月30日。ボストンのTDガーデンは地元ファンによる熱狂的な「MVP!」コールに包まれた。

 1980年代には、ラリー・バード、ケビン・マクヘイル、ロバート・パリッシュの初代Big3、2000年代には、ケビン・ガーネット、ポール・ピアース、レイ・アレンのBig3と長きにわたりスターを輩出してきたボストン・セルティックス。労働者階級の熱狂的なファンを持ち、リーグ優勝最多の17回を誇る超名門球団である。

 そのコアなボストンファンが送ったMVPコールは、公称わずか5フィート9インチ(約175cm)の小さな選手に向けられていた。

 その男の名前はアイザイア・トーマス。

 NBAに馴染みがある方ならば、聞き覚えがある名前だろう。1980年代中頃から1990年代初頭にデトロイトの“バッドボーイズ”ピストンズで活躍し、2度の王者に輝いたアイザイア・トーマス。

 彼と同姓同名なのである。

レイカーズファンの父が付けた名前が「アイザイア」?

 殿堂入りしている元ピストンズのレジェンドと親戚関係にはない。

 命名した父親が熱狂的なピストンズファンだった訳でもない。

 西海岸出身の父は逆にレイカーズの大ファンで、’88年にマジック・ジョンソン率いるレイカーズの優勝後、友人と翌年のレイカーズ優勝を賭け、負けたら生まれてくる子供に天敵のスター選手である「アイザイア」の名を付ける約束をしてしまったのだ。

 そして、’89年はピストンズが優勝し、約束通りアイザイアと名付けられた(綴りは変更)子が、今コートに立っている27歳の彼だ。

■1試合で52得点。しかも3Pシュートを9本決めた!

 2016年12月30日、トーマスはマイアミ戦で歴史に残る大活躍をし、チームを勝利に導いた。この日、彼は52得点。シュート26本中15本成功、そのうち3Pは13本中9本決め、フリースローは失敗なしの13本中13本成功。また52得点中29得点は試合終盤の4Qに挙げた。

 この記録がどれ程凄いことなのか説明しよう。

 1人の選手の1試合50得点以上は、長いセルティックスの歴史の中でも過去わずか7回のみ。これまでその経験があるのはバード、マクヘイル、サム・ジョーンズ、ピアースの4名だった(バードは50得点以上を4度記録している)。今回彼はそのエリートの仲間入りをした。

 その中でも、トーマスより多く得点を記録したことのあるセルティックスの選手は、バード(60点と53点)、マクヘイル(56点)の2人だけである。

 そして、1試合9本の3Pはアントーン・ウォーカーが2001年と02年に打ち立てた球団記録と同率1位。

 また、試合終盤の4Qに挙げた29得点はNBAの歴史上2位(1962年にウィルト・チェンバレンが100得点を記録した試合で4Qに31得点)で、セルティックスの1Q内の最高得点記録を樹立した。

 NBA史上、1試合52得点&3P 9本以上を記録したのは、コービー・ブライアント、ステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、カイリー・アービングとトーマスのわずか5名のみなのだ。

■偉業を達成したのは、NBA現役選手で最低身長の選手。

 特筆すべきは、世界最高峰の舞台でこれほど立派な記録を成し遂げたのが、神に選ばれた身体能力を持つと言われる“キング”レブロン・ジェームズでも、“NBA史上最高のシューター”との呼び声高い天才ステフィン・カリーでもなく、2メーター級の大男達が集うリーグ現役選手中、最低身長のアイザイア・トーマスだということだ。

 これまでのトーマスのキャリアを表現するなら、「逆境との戦い」だった。

>>2以降に続きます

posted2017/01/06 11:30http://ift.tt/2i6L6Z9

Isaiah Thomas 52 Points! 29 in the 4th Quarter | 12.30.16

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2i4UJ7z
via IFTTT