忍者ブログ

芸能人アイドル・タレント最新ニュース速報!

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

【連鎖】「デカセギ」の波、再び…日本目指す日系人が急増



1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/01/08(日) 18:38:48.46 _USER9.net

仕事を求めて日本に渡る日系ブラジル人が急増している。

日系人の「デカセギ」はリーマン・ショックの影響で2007年をピークに減少が続いていたが、外交筋などによると、昨年は9年ぶりに増加に転じたもよう。ブラジルの深刻な不況に加え、20年の東京五輪を控えた日本の人手不足が背景にありそうだ。「日本でいい仕事はないか」。世界最大の日系社会を抱えるサンパウロの人材派遣会社には、昨年半ばごろから求職の問い合わせが増え始めた。
「不況で仕事を失人が多い」と宮崎秀人社長(66)。日本では残業時間次第で給与がブラジルの6~7倍に達するケースもある。

「日本への渡航費すらない。飛行機代を立て替えてほしい」という依頼も多いという。人口減少や少子高齢化で人手不足が深刻な日本からの求人も増えている。
日系人の受け入れ実績が豊富な愛知、静岡、群馬各県などに加え、石川、島根両県など在日ブラジル人の少ない地域からの募集も。

自動車や電子部品、食品加工工場の求人が多く、宮崎社長は「時給も上がり、需要と供給がかみ合ってきた」と笑顔を見せる。

90年ぶりのブラジルの大型不況は、会社勤めの高給取りにも押し寄せている。
人材派遣大手アバンセコーポレーションの担当者によると、デカセギ希望者には大卒などの高学歴者も多く、「歯医者を辞めて日本に行く人もいる」という。

かつて日系人のデカセギは、契約内容が違ったり、給与がきちんと支払われなかったりするトラブルが絶えなかった。しかし、最近は日系人同士の情報交換が活発で、「待遇の悪い企業の情報はすぐに出回る」と宮崎社長。受け入れ企業も人材確保のために労働環境の整備に力を入れており、「17年はさらにデカセギが増えると思う」と話している。 
ソースhttp://ift.tt/2i2LMQY

在日ブラジル人の推移

2: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 18:39:52.65

俺の変わりに頑張ってくれ日本を頼んだぞ

7: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 18:42:14.08

生活困窮者なんか入れたら社会が壊れる

引用元:http://ift.tt/2i56wCt

続きを読む
Source: ガールズVIPまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2ji5SCF
via IFTTT
PR