忍者ブログ

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高橋みなみ、ついに政界進出か!(画像あり)



高橋みなみ、ついに政界進出か!(画像あり)

高橋みなみと小池百合子都知事の対談が実現

高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのレギュラーワイド番組『高橋みなみの「これから、 何する?」』(月~木 13:00~14:55)にて、高橋みなみと小池百合子現東京都知事との初対談が実現。その模様が明日1月11日放送の同番組でオンエアされる。?

高橋は「女性リーダーとしての心得は?」「東京の“都市”としての未来像は?」「“東京大改革”を“具体的に”どう進めていきますか?」「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて」など様々な質問を小池百合子都知事に直撃していく。

「これまであまり都政に注目していなかったのですが、小池さんが都知事になられてから、日々ものすごく報道をされていて、こんなに注目を浴びる都知事はいらっしゃらないのでは?」という高橋みなみに対し、小池百合子都知事は「待機児童、 サイバーテロからオリンピック、豊洲……幅広い。問題が多いということはやりがいがあることだと思います」と都政への情熱、やりがいについて語った。

さらに「東京が元気であるために若い人たちのビジョンを聞く懇談会を、様々な専門家を呼んで開催しようと思っています。あなたも来ない?」と小池から突然の誘いを受けた高橋は「いいんですか!? 行きたいです!」と回答。

さらに対談では、小池百合子都知事の気になるプライベートについても語られる。

高橋みなみと小池百合子都知事の対談が実現。小池都知事から高橋みなみに突然の誘いも!「あなたも来ない?」 (M-ON!Press(エムオンプレス)) ? Yahoo!ニュース

高橋 みなみ

高橋 みなみ(たかはし みなみ、1991年4月8日)は、日本のアイドル、歌手である。女性アイドルグループであるAKB48チームAの元メンバーで、AKB48グループの総監督を務めた。愛称はたかみな、総監督。

AKB48の主力メンバーの一人。チームAキャプテンを務めていた時からAKB48のイベント、記者会見等においてグループ全体を代表して挨拶やコメントをする場合は大抵において高橋がその役目を負っており、現在はAKB48グループ総監督というポジションに就いたこともあって、名実ともにAKB48全体のリーダーとされている。

イベントにおける運営担当者との打ち合わせや、時にはイベント用のロゴデザインなどもメンバーを代表して行う。秋元康も「高橋はAKB48の顔」「AKB48とは高橋みなみの事である」と公言しており、本人との対談でも「いい子だから」AKB48メンバー内で唯一「説教した事(が)ない」、「たかみなを嫌いって言う人はいないからね、スタッフでも」、「48人姉妹の長女」と発言するほど全幅の信頼を置いており、高橋自身も、AKB48を「ファミリー」と考えている。

このキャラクターはAKB48で鍛えられたものであり、元々「AKB入る前とかは全然ぐうたら」で「どっちかというと不真面目」だったため[、グループ発足当初は、秋元や本人が認めるように、「リーダーシップを取るようなタイプではなかった」。

折井あゆみが卒業して公演前の円陣の掛け声をする者がいなくなり、駒谷仁美から、「『どうするか?』ってなった時に、『じゃたかみなやってみなよ』って言われた」ことから、「『誰も引っ張る人がいないんならやってみたいな』っていう気持ちになって」、それ以降リーダーシップを取るようになったという。

高橋みなみ ? Wikipedia

関連動画

高橋みなみの「これから、何する?」2016.12.22

スポンサーリンク

続きを読む
Source: GOSSIP速報

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iZFOgI
via IFTTT

能年玲奈、いまだ険しい完全復活への道のり…



1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 23:04:33.64 ID:CAP_USER9

2015年の事務所独立騒動以来、
仕事を干される形でメディアへの露出が極端に減っている「のん」こと、能年玲奈(23)。

一時期は完全に休業状態だったが、声優として出演した映画「この世界の片隅に」の大ヒットもあり、
年末にかけて少しずつ活動を活発化させている。

秋口から地方のイベントや雑誌のインタビューに出演するようになり、
LINE LIVEに「のんちゃんねる」を開設して生の姿をファンに公開。
10月19日にはNHK「おはよう日本」に出演して「この世界の片隅に」の告知を行った。
さらに12月16日には写真集「のん、呉へ。2泊3日の旅~『この世界の片隅に』すずがいた場所~」を発売し、
21日にはNHK「あさイチ」に生出演した。
いよいよ本格的に活動再開かと期待するファンも増えている。

しかし、「映画がこれだけヒットした立役者といってもいい『のん』をテレビ局が話題にもしないのは、
大物タレントを多数抱える旧事務所とのつながりを大事にしているから。
つまり、旧事務所との独立問題をクリアにしない限り、本格的な復活はまだ先ということです」(芸能ライター)。

実際、映画評論家の町山智浩氏が12月3日に「MXテレビでのんこと能年玲奈を番組に
出そうとしたら旧事務所から抗議があって断念した」という内容をツイートして話題になった。

そんなアゲンストの嵐の中、はたしてのんは再び脚光を浴びられるか。

「映画や舞台では徐々に起用されていくでしょうが、それがメディアで取り上げられることは当分ないでしょう。
しかし今、のんが得意の絵を生かして生み出したキャラクター
『黄色いワンピースのワルイちゃん』グッズが博品館やキディランドで人気です。
女優より先にアーティストとして復活する可能性のほうが高いかもしれません」(前出の芸能ライター)

年女の今年中にテレビで女優・のんが見られる見通しはまだまだ暗い。

http://ift.tt/2jeNpYw

能年玲奈

のん、呉へ。 2泊3日の旅 [単行本(ソフトカバー)]

のん

双葉社

2016-12-14

続きを読む
Source: 芸能人の気になる噂

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iby9Pl
via IFTTT

【衝撃!!】「ガレージのドアと壁の間に猫が挟まっている!!」



【衝撃!!】「ガレージのドアと壁の間に猫が挟まっている!!」

にゃぁあああああああ
ねとらぼ

 アメリカのルイジアナ州アセンション郡で、副保安官のマイク・スコットさんが「ガレージのドアと壁の間に猫が挟まっている」という通報を受けて出動しました。

【画像】救助された猫とおまわりさんのツーショット

 現地に到着すると、本当に「ガレージのドアと壁の間に挟まっている猫」が。34年勤務してきてこんな光景は初めてというマイクさんは、「私は特別猫好きというわけでもないけど、動物があんな風に苦しんでいるのを放っておける人はいないよ」というコメントの通り、急いで猫ちゃんの救出に取り掛かりました。

 びっくりしたのは家主の人。お出かけ中に隣人が通報し事故が発覚したため、帰ってくるとご近所中が猫の救出劇を見守りに庭先に集まってきていました。おまけになんと、挟まっていた猫は家主の飼い猫・ベラちゃんでした。無事救出されてご主人も一安心。どうやらベラちゃんがドアの上で眠っていたところ、気付かずドアを閉めてしまったのが原因だったようです。とにかく無傷で助かってよかった……!

(画像はアセンション郡保安官事務所のFacebookより)

(出典 news.nicovideo.jp)

続きを読む
Source: 気になる芸能navi

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iZLAz3
via IFTTT

【芸能】<整形をカミングアウトした芸能人たち>整形のネガティブイメージに変化!整形自体がアイデンティティに?



1 名前:Egg ★@\(^o^)/>:2017/01/11(水) 10:36:40.41 ID:CAP_USER9.net

昨年の11月、モデルの道端アンジェリカが唇にあったホクロの除去手術をしたことを自身のブログで告白した。手術が美容外科だったこともあり、「ホクロは自分の個性だから…」(除去=整形するのはいかがなものか)というコメントもあった。しかし、ホクロの除去がいわゆる“整形”にあたるのかどうかという声もあり、今はどこまでが美容整形なのか、その境界線が曖昧になってきたようだ。男女を問わず、芸能人にはかつてから都市伝説のように“整形疑惑”がつきまとっており、整形に関する話題はタブー視されていた。しかし今では、あえて整形告白することで好感度を上げたり、話題を作って仕事を増やす例もある。一般層においてもネガティブイメージに変化が起きているようだ。

◆整形をカミングアウトした芸能人たち

 ブログやテレビ番組などで自ら整形告白したタレントをあげれば、FUJIWARAの藤本敏史が鼻にヒアルロン酸注射、眉毛をタトゥー、ホクロ除去など、2700のツネは80万円かけて二重まぶたと歯の整形、作家でタレントの室井佑月は豊胸手術、同じく作家の中村うさぎは全身整形して風俗嬢となってルポを著す…など、彼らは「整形=ネタ」系とも言えるだろう。

 一方、水沢アリー(目頭、二重、鼻)や森下悠里(目の下、鼻先、歯)などは“カミングアウト”系、古くは高須クリニックの広告にも出演した野村沙知代や三原じゅん子などは“タイアップ”系と言えるだろう。

 「芸能人の整形のルーツ、もしくは“伝説”とされるのは、やはり宍戸錠さんでしょう。“悪役を演じるために両頬にシリコンを入れた”(後に除去)という逸話は、役者魂を体現する名エピソードとして一般層にも広く知られていました。また、松田優作さんもコンプレックスを解消するために二重まぶたに整形していますし、カルーセル麻紀さんからはるな愛さん、KABA.ちゃんに至るまでの性転換手術の系譜も、いわば人生をかけた“大事業”だったわけです。最近では、バッシングを受ける前にカミングアウトしてしまおう…という“軽いノリ”も見られますし、さらには『私の何がイケないイの?』(TBS系)でも話題になったヴァニラちゃんのように、“整形モンスター”であることをウリにする新型の“整形タレント”まで出現している。だから、先に告白して好感度を上げたり、整形自体がアイデンティティとなるなど、最近の芸能界の美容整形関係はすべて“ネタ系”とも言えるでしょう」(エンタメ誌編集者)

◆整形への抵抗を弱める“整形並み”のメイク技術

 こうした芸能人たちの整形告白は、日本の一般層の整形に対するイメージをも大きく変え、整形へのハードルを低くしたとも言えそうだ。さらに最近ではメイク術が向上し、“ものまねメイク”で何人もの芸能人に変身してきたざわちんのように、まるで整形したかのように別人のようになることも可能になった。

オリコン?1/11(水) 8:40配信http://ift.tt/2ie5unX

引用元:http://ift.tt/2jsZh8x

続きを読む
Source: 芸スポニャース

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2ibwKsf
via IFTTT