1 : 三毛猫 φ ★@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 11:27:11.00 ID:ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 1/26(木) 10:28配信
TOKIOの国分太一(42)が、男性保育士による女児の着替え問題についてコメント。
保育士を目指す男性が減ってしまうのではと懸念した。
26日放送のTBS系「白熱ライブ ビビット」は、千葉市の熊谷俊人市長が女児の保護者から
「男性保育士には女児の着替えをさせないで欲しい」との要望があったとツイッターで明かしたことから
ネット上で議論となったこの問題を取り上げた。
1児の母であるタレントの真鍋かをりは、「やっぱり預ける側としては、面倒を見てくれている
保育士の皆さんになるべく負担をかけたくないので、ちゃんと専門職として見てあげないのは本当に
かわいそう。私は気にならないし、専門職として信頼しているので大丈夫です」としたが、
「気になる方が一部にいるっていう、気持ちはわからなくはない」と、反対意見にも理解を示した。
国分は「僕は保育士の立場から考えて、自分が保育士になった時に『よし頑張るぞ』って
クラウチングスタートでよーいどんって進んだら、もう大きな岩にぶつかってるっていうような」と、
性別が障害となってしまう状況をたとえ、「『じゃあ、やめようかな』って思ってしまう男性も
増えちゃうんじゃないかな」と私見を述べた。
また「夜回り先生」こと教育者の水谷修氏は「国家試験で与えられた資格を持ったものは男でも
女でもなく中性なんです。その職業の人間。男性保育士とか女性教師とか女医なんてという言葉自体が
差別。僕も教員を22年やってきたけど、生徒は男でも女でもないわけだし」とコメントした。
http://ift.tt/2kNtSyt続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ
from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる
http://ift.tt/2kLGp9zvia IFTTT