忍者ブログ

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きゃりーぱみゅぱみゅが三角関係を完全否定!



1: たんぽぽ ★@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 12:47:57.03 ID:CAP_USER9

スポーツ報知 1/8(日) 12:20配信http://ift.tt/2jpmLiY

 歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(23)が8日、ツイッターを更新し、自身が着ていたスノーボードウェアの柄が、タレントの益若つばさ(31)と一緒だったことで、「SEKAI NO OWARI」のFukase(31)と三角関係では、とネット上で話題になっていることについて否定した。この話題はこの日放送されたTBS系「サンデー・ジャポン」でも取り上げられたが、きゃりーは「朝のニュース見てたら勝手に三角関係って言われててびっくりした~無関係」ときっぱり否定した。

 きゃりーは「噂になってるスキーウェア レンタルやで。友達とお揃いにしようってなって2個あったから借りたの。朝のニュース見てたら勝手に三角関係って言われててびっくりした~無関係」と説明した。その後「ちゃんと裏とれてから報道してよね~」と報道に苦言を呈した。しかしこのツイートはすぐに削除され、「2017年は良いニュースをみなさんにお届けできるように頑張ります!よろしくお願いします!」と新たにつぶやいた。

 昨年、益若が交際しているとされるFukaseとの写真をインスタグラムに投稿。その時に益若が着ていたスノーボードウェアとそっくりのウエアをきゃりー本人が着用し、「ふはははは!」とのコメントと共に今年になって投稿した。さらに、益若がFukaseと一緒に写っている画像をSNSから削除している事が判明。このためネット上ではきゃりーとFukaseの「復縁」や「三角関係」では、などと話題になっていた。

Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu) / 原宿いやほい [CD]

中田ヤスタカ/きゃりーぱみゅぱみゅ

ワーナーミュージック・ジャパン

2017-01-18

続きを読む
Source: 芸能人の気になる噂

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iTbg2q
via IFTTT
PR

【裏ピースが主流に!?】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…


【裏ピースが主流に!?】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…

(出典 delivery.gettyimages.com)

(出典 【社会】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…3メートル離れて撮影でも読み取り可能)

(出典 【社会】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…3メートル離れて撮影でも読み取り可能)

(出典 【社会】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…3メートル離れて撮影でも読み取り可能)

1 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 994d-om4B) :2017/01/09(月) 06:28:29.16 ID:CAP_USER9.net

「カメラに何げなくピースのサインをするだけで、指紋が出回ってしまう」。
指紋の盗撮防止技術を開発した国立情報学研究所の越前功教授は、
こう警鐘を鳴らす。

*+*+ 産経ニュース +*+*http://ift.tt/2jrSuA8  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:?-: EXT was configured

(出典 【社会】ピースサインは危険!!“指紋”が盗まれる…3メートル離れて撮影でも読み取り可能)

続きを読む
Source: 気になる芸能navi

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2itdxyb
via IFTTT

【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声



1 名前:Egg ★@\(^o^)/>:2017/01/09(月) 09:33:23.86 ID:CAP_USER9.net

昨年末の「紅白歌合戦」のその後がおもいのほか、盛り上がっていない。ギリギリまで期待を持たせたSMAP不出場など理由はさまざまあれど、
「視聴者をバカにした演出が一番の原因」という声が多い。

なぜなら「第67回NHK紅白歌合戦」は2年連続の紅組勝利で幕を下ろしたわけだが、視聴者のほとんどがその判定に不服を唱えていたからだ。

勝敗は視聴者投票、会場の観覧客による投票、そして審査員の投票によって決定。視聴者投票は、番組中に途中経過を発表しているが、
最初こそ紅組がリードしていたもののその後は白組が逆転。最終結果でも白組は紅組に約170万票の大差をつけ圧倒。
同じく、会場の観覧客による投票も白組が制した。ところが、審査員票の大半が紅組に集中した結果、紅組の大逆転優勝に繋がった。

「投票の内訳は、ゲスト審査員が各人1票で計11票(ふるさと審査員含む)、視聴者投票で勝ったほうに2票、会場の観覧客で勝ったほうに票に2票入る仕組みになっていました。
しかし、こんな妙なポイント制を全国の視聴者が完全に理解するわけがありません。実際の数字は100万票以上、白組が勝っているわけですからね。

そもそもどちらが勝っても何も変わらない紅白の勝敗ですから、
視聴者投票の途中経過で大差をつけられた紅組の見栄えをよくするために審査員たちの同情票が紅組に入ったという声もあります」(テレビ誌編集者)

こんなねじれ現象が起きてしまったことで、紅組の司会を務めた有村架純も優勝が決定した瞬間に「えっ?どういうこと?えっ?」
「ちょっと、びっくりしました。てっきり白組が勝つと思ってたので‥‥ありがとうございます!」とあたふた。審査方法を完全には理解していなかったようだ。

「これはNHKの大失敗でしょう。視聴者からの白組投票数が約420万票ですが、それでも2票分にしかならない。とすると、
審査員1人が200万票以上の“力”を持っている計算になります。ここまでパワーバランスの崩れた演出をなぜしたのか理解に苦しみます」(テレビ評論家)

 視聴者もこれには超シラケムード。「子供が投票した白組が勝ったと盛り上がっていたのに、まさかの結果であ然とした」
「来年は誰も投票しないと思う」「今回の紅白はこれで余韻も全て吹っ飛んだ」など、評価は散々だ。

アーティストのパフォーマンスでも特筆すべきトピックもなかった今回の紅白、全てにおいて後手、後手に回る醜態をさらしてしまったようだ。

(佐伯シンジ)

アサ芸プラス / 2017年1月8日 17時59分http://ift.tt/2iXNkes

写真http://ift.tt/2ite7vW

引用元:http://ift.tt/2itk6kb

続きを読む
Source: 芸スポニャース

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2iSTpbN
via IFTTT