忍者ブログ

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稲垣吾郎や草なぎ剛の逮捕や復帰に触れるも、木村拓哉の最大タブーになぜ触れず?『SMAP×SMAP』最終回への疑念



1: digitec ★@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 15:59:40.98 ID:CAP_USER9

■ジャニーズ最大の隠し事?

『SMAP×SMAP』最終回では、森且行(42)の脱退や、稲垣吾郎(43)・草なぎ剛(42)の逮捕や復帰といった、これまでのSMAPのタブー史にも触れる大盤振る舞いの内容となった。
しかし、一つだけ触れていないタブーがあるとして、密かな話題を呼んでいるようだ。それが、木村と工藤静香(46)の結婚である。結婚を“おめでたい話”として扱ってもよさそうなものなのだが、ジャニーズからしてみればこれが一番のタブーだったということだ。

「元々ジャニーズの方針で、2人の共演がNGだったのもあるんですが、一連の解散騒動で、すっかり裏切り者扱いとなっていた木村を、陰で操っていたのが工藤とされており、夫婦共々イメージが悪い。
最後の最後に“解散の元凶”を想起させる表現だけは、今後の木村のイメージを守る為に絶対に避けたかったということでしょう。他のメンバーのタブーをわざわざ解禁したのも、むしろ木村のクリーンさをアピールするためかもしれません」(芸能関係者)

 現状では他のメンバーもひとまずジャニーズ残留となっているが、SMAPが解散となった今、木村の立場を守るためであれば他のメンバーはいくらでも蹴落としていいと思われているのかもしれない。解散してもなお注目され続けるSMAPから、2017年も目が離せないようだ。

http://ift.tt/2jgNIkT

続きを読む
Source: 芸能人の気になる噂

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2i6NDnS
via IFTTT

新大河『直虎』脚本家が掟破り宣言_子役で1ヶ月、「恋愛模様も描きます」



1 : 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2017/01/08(日) 09:20:39.70 ID:ID:CAP_USER9.net

 8日からNHKで新しい大河ドラマ『おんな城主 直虎』がスタートする(毎週日曜 後8:00~8:45 総合ほか※初回は60分拡大版)。主演は女優の柴咲コウ。三浦春馬、高橋一生、杉本哲太、財前直見、小林薫ほか、今回も多くの出演者が1年間にわたって物語を彩っていく。「もともと大河ドラマは、『エンターテイメント性の高いゴージャスなドラマを作ろう』という発想から出発したんだそうです。その初心に返るようなドラマが作れたら」と意気込むのは、本作の脚本を手掛ける森下佳子氏だ。

【写真】脚本を担当する森下佳子氏

 2000年、ドラマ『平成夫婦茶碗~ドケチの花道~』(日本テレビ)で脚本家デビュー。13年、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』を手掛け、第32回向田邦子賞/第22回橋田賞を受賞。そのほかの主な作品にドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』『白夜行』『仁-JIN-』『とんび』『天皇の料理番』『わたしを離さないで』(すべてTBS)などがある。

 森下氏は「これまでさまざまなドラマを書いてきましたが、1年にわたるドラマは、初めて。それに、大河ドラマのモチーフは“政治的駆け引き”だと思うので、私にとっては未知の領域です。緊張していますが、落ち着いて取り組めているのは、『ごちそうさん』を経験したからもしれません。思えば、私は子どもの時代からの関係を描くドラマが好きで、『白夜行』を書いた経験も今回、生きてくるような気がします」。

 本作の主人公は、戦国時代に男の名で家督を継いだ“おんな城主”、井伊直虎。戦のたびに当主を殺された遠江の国(静岡県西部)・井伊家にただひとり残された姫が、「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かう。

 「井伊直虎のことは、これまで全く知りませんでした。この時代の年表をいただいた時、徳川や武田の欄はびっしり書き込まれているのに、直虎に関する欄は真っ白で、『どないするねん!』と正直思いました(笑)。井伊家と関わりのある家の記録を手がかりにして、空白の期間は想像で書いています。一番、難しいのは生活史料がないこと。『直虎も農作業をしていたはず』『どんな方法で検地をしていたんだろう?』、そういったことも興味を深めて書いています」。

 第4回までは、子役による主人公の子ども時代が描かれる。子役が最初の1ヶ月を引っ張るのは近年の大河では異例だ。加藤清史郎が大ブレイクした『天地人』(2009年)でも第2回までだった。

 「ぜひともそうする必要がありました」と森下氏。「直虎、井伊直親、小野政次の子ども時代の関係性が、あとあとまでドラマの軸となっていくからです」。先述したとおり、森下脚本が真骨頂を発揮するためにも譲れないものだった。

 「直虎のことを『面白そう、書きたい』と思ったのは、幼い頃から思い切ったことをする人だと聞いたから。特に驚いたのは、いいなずけが行方知れずになると、出家してしまったという話。今回は、10歳にしていますが、5歳だったという説もあるほどです。子ども時代から彼女らしい、天賦の才があった。そこから人物像を広げていきました」。

 これまで森下氏が手掛けてきた作品タイトルをみると、政治的駆け引きだけでなく、友情や恋愛といった青春要素を絡めたストーリーも期待される。

 「恋愛模様も描きます。直虎は尼僧ですが、そこは掟破りにやらせていただこうかと(笑)。色恋を目的に書くわけではありませんが、人間関係を描いていく中で、自然と色恋や情が絡んでいく。書き進めるうちに、『この人がこの人のことを好きにならないとおかしい』という発見があって、それは随時反映していきたいと思っています」。

 第5回から本格的に登場する柴咲については「クールで、多芸で、自分のペースで生きている、そんな印象を勝手ながら持っていました。逆に右往左往している姿をみたくなって、劇中では大いに右往左往してもらっています(笑)。また、歌手としても活躍されている方なので、歌うように経を読むシーンをつくりました。エンターテイメントの書き手としては、そういうお楽しみを随所にちりばめていきたい」。

 願わくは、「いまの世の中、選択肢はAかBかしかないように語られがちで、二者択一を迫られることがすごく多い。でも、直虎にはAやBで納得できなければCやDを探せばいい、答えは一つじゃない、という発想があったのではないかと思うんです。答えを探す意志こそが大切で、粘って考えよう、あきらめないで頑張ろう、といったことを感じてもらえたらうれしいですね」と話していた。

オリコン 1/8(日) 6:00配信http://ift.tt/2i5z16phttp://ift.tt/2jlFS9u

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2jlK5dh
via IFTTT

【ラジオ】<伊集院光>_荒れる成人式の報道を批判!「(暴動や暴走行為が)許されている雰囲気の報道」「風物詩的な匂い」良くない



1 名前:Egg ★@\(^o^)/>:2017/01/09(月) 23:50:39.74 ID:CAP_USER9.net

9日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ)で伊集院光が、成人式にまつわる騒動について、ヒートアップする場面があった。?

番組では、同日が成人の日であったことを受け、茨城県や沖縄県、岐阜県における、新成人の暴動や暴走行為、事故について伝えた。?

伊集院は「毎年の事ですけど、成人式で大騒ぎになる」「酷い有様だなと思うのは、成人式自体の式典になかなか若者が出席しなくなっている中、バカだけは来る」と厳しく指摘した。?

そして伊集院は、本来の成人式の伝統的なおこないを受け継がず「暴れるほうの伝統を受け継ぐんならやらないほうがいい」とバッサリ。?

そんな伊集院は、年齢を重ねてきてからそう思ったのではなく、自身の成人式のときから思っていたのだと言う。「お酒を飲んだ勢いで近くの団体と揉めるんだけど、そのときに僕はもう、彼らと付き合わなくていいと思った」と振り返った。?

そうしたことを踏まえたうえで、成人した以上は事件や事故を起こした際に、名前が公になることを自覚すべきだと主張する伊集院は「我が市では、我が区では、我が県では今回こういうことがあった場合は、こういった罪を適用して名前が出ます」と、広く告知するべきだと提案した。?

すると中村尚登氏が、名前が公になることで「目立つことができる」と勘違いしてしまう若者もいるだろうと指摘。

これに伊集院は「報道側が(暴動や暴走行為が)許されている雰囲気の報道をするから」「風物詩的な匂いをさせるからであって、これはとても良くないこと」

「『こういう罪が適用されて、あなたには前科が付くことだってあるんです』っていう報道をすべき」「『これは良くない行為、犯罪なんだ』っていう報道をきちんとしないと」と持論を展開。

さらに「税金をかけてなんでマイナスの事をやるの?」と、成人式を批判する伊集院は「自分が20歳の時からずっと憤りを感じ続けている」「とても嫌ですね。それでも名前は今回も出ない」と、怒りを露わに語る。?

そんな中、中村氏は選挙権の年齢が18歳に引き下がったことに触れつつ「(事件や事故を起こした際に)名前を出すっていうところも改めて考えるべき」と主張。これに伊集院は「考えて広く告知するべき」と同意する一方、「ちょっと興奮しましたけど…」と、この件について思わずヒートアップしてしまったことを漏らしていた。

2017年1月9日 22時40分?トピックニュースhttp://ift.tt/2iVuR1U

引用元:http://ift.tt/2ib15FI

続きを読む
Source: 芸スポニャース

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2ibgm9j
via IFTTT

「AC/DCのベスト・ソング_TOP10」を英The_Guardianが発表



1 : 湛然 ★@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 05:18:56.91 ID:ID:CAP_USER9.net

2017/01/05 00:51

「AC/DCのベスト・ソング TOP10」を英国の新聞The Guardianのサイトが発表。
同紙のサイトがシリーズ展開しているベストリスト企画「10 of the best」のAC/DC編。
The Guardianのベストリスト企画は毎回その独特なセレクトが話題となっています。

1. Rock’n’Roll Singer
2. Dirty Deeds Done Dirt Cheap
3. Live Wire (Live from Atlantic Studios)
4. Down Payment Blues
5. What’s Next to the Moon?
6. Whole Lotta Rosie (live)
7. Hell’s Bells
8. Back in Black
9. Thunderstruck
10. Stiff Upper Lip

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。http://ift.tt/2j4xKud

・AC/DChttp://amass.jp/83027/

15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 05:48:35.67 ID:ID:DBfSQRFt0.net

>>1
そういうのは奥田民生に聞いてやれよ

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2ibgjKF
via IFTTT