忍者ブログ

芸能人アイドル・タレント最新ニュース速報!

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

稀勢の里は月給282万円だが…横綱の“実入り”はこんなにある



1 : YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 11:02:43.74 ID:ID:CAP_USER9.net

やっぱり気になるのは、お金だ。

 第72代横綱になった稀勢の里(30=田子ノ浦)。中学卒業後の15歳で鳴戸部屋に入門。元横綱・隆の里(故人)の厳しい指導を受け、02年春場所の初土俵から15年もかかって頂点まで上り詰めた。

 意外なのは、苦節15年で得た最高位の給料だ。横綱の月給は大関より47万3000円多い282万円。年収にすれば3384万円になる。プロ野球選手には、オリックスの金子千(昨季24試合、7勝9敗、防御率3.83)や阪神の鳥谷(同143試合、打率.236、7本塁打、36打点)のように、大した成績を残さなくても5億円や4億円もの大金をもらっている者もいる。くしくも横綱伝達式が行われた25日、昨季で3年契約が切れたロッテの涌井は3000万円増の2億5000万円で契約更改。稀勢の里の7倍以上の年俸である。

■「年額賞与」は力士のボーナス

 大相撲は競争も昇格も厳しい世界。近年はモンゴル勢が上位陣を占めているため、日本出身横綱は14年間も不在だった。それが、苦労して横綱になっても月給282万円、つまり年収3384万円ではあまりに夢がないが、給与だけが横綱の所得ではない。

 場所の成績ごとに加算され、1場所ごとにもらえる「力士褒賞金」というものがある。

 これは優勝や勝ち越しのたびに増えていくシステムで、十両、幕内、大関、横綱と地位ごとに最低褒賞金額は決まっている。大関なら40万円、横綱なら60万円だ。横綱として優勝を重ねている白鵬は、すでに1場所700万円を超えているのだから、驚くしかない。つまり、白鵬は給料以外にも年6場所で4200万円以上の実入りがあることになる。

 サラリーマンでいえばボーナスに当たるのが「年額賞与」。これは給料の2カ月分なので横綱なら564万円だ。これに本場所ごとの「特別手当」、日当・宿泊費を合わせた「出張手当」などを加えると、横綱は最低でも年収約4500万円。白鵬クラスだと9000万円近い額になる。

 それでも軽く億を稼ぐプロ野球の主力選手に比べるとまだまだ少ない印象だが、その他に、優勝すれば「賞金」1000万円。「優勝商品」も現金換算すれば1000万円ぐらいにはなるという。

 勝ち名乗りを受けた時に行司から受け取る「懸賞金」もバカにならない。初場所で稀勢の里が手にした懸賞は計255本。中身は現金3万円なので、計765万円を稼いだことになる。

59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 12:14:16.32 ID:ID:rAzT8FoH0.net

>>1
よく調べたつもりだろうけど
タニマチのごっつぁんを完全無視とは
なんたる無能記者

続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2jmo1iz
via IFTTT
PR