1 : 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 08:43:49.65 ID:ID:CAP_USER9.net
??スキージャンプ会場はサッカー場、フィギュア会場は屋内プール
平昌五輪組織委員会と江原道は、五輪競技場の事後活用案作成に頭を痛めている。組織委員会は競技場12カ所のうち6カ所は新築、6カ所は改修・補修して大会に臨む。五輪後、クロスカントリー・バイアスロン会場はゴルフコース、アルペンスキー・ジャンプ会場はサッカー場に変わる。フィギュアスケート場とショートトラック会場が設けられる江陵アイスアリーナは屋内プールになる。ほかの競技場も管理方式が決まったというが、実際にどの程度活用できるかは不透明だ。
特に、五輪後の撤去から維持に方針が変わるという紆余(うよ)曲折を経た江陵スピードスケート場は室内スケートリンク400mに達するトラックのメンテナンスだけで年間30億ウォン(約3億円)かかると見られており、まだ運営主体が確定していない。また、五輪開会式・閉会式の会場も、五輪後はコンサート会場として使用するという構想があるだけで、具体的な活用方法は出ていない。新たに建てた加里王山(江原道旌善郡)のアルペン競技場の事後活用案も頭痛の種だ。江原道は一部を元に戻してトレッキングコースにするなど複数の活用案をめぐり頭を痛めている。
今回ワールドカップが開催されるクロスカントリー・バイアスロン競技場の場合、江原道が施設維持・保守のみで年間14億ウォン(約1億3700万円)支援する。しかし、五輪が終わってからもこの予算を引き続き執行できるかどうか懸念する声もある。専門家らは「目先の損得ではなく、20-30年という長期的な収益創出プロジェクトを立てるべきだ」と指摘している。
2017/02/04 07:03
http://ift.tt/2l44oAX2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 08:44:40.63 ID:ID:klXPdlGC0.net
そもそもウィンタースポーツを楽しむ文化がない国でしかもど田舎で開催だからな
続きを読む
Source: ネタッチ!芸能ニュースまとめ
from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる
http://ift.tt/2l8841Evia IFTTT