忍者ブログ

芸能人アイドル・タレント最新ニュース速報!

今話題の芸能ニュースをまとめました。トップアイドル、歌手、セレブ、女優、芸人などの最新情報をひとまとめ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【音楽】<20~30代が再結成を望むバンド>1位は「FUNKY_MONKEY_BABYS」 2位東京事変 3位キマグレン



1 名前:Egg ★@\(^o^)/>:2017/01/25(水) 07:30:59.49 ID:CAP_USER9.net

解散から10年以上を経たバンド、イエモンことTHE YELLOW MONKEYが2016年に再結成。年末の紅白歌合戦でもその存在感をみせつけたのは記憶に新しいところ。

これを機に、というわけではありませんが、他のバンドの再結成を期待する人も増えたことと思います。
しかしその反面、解散という大きな決意を覆すことから、場合によってはネガティブな意見が噴出することもまたよくあること(イエモンでそんな声はあまり聞きませんが)。

では、20~30代の社会人男女が再結成を望むバンドはどのバンドなのでしょうか? 
今回はまだその記憶も新しい、2010年以降に解散した日本のバンド(音楽ユニット含む)から「正式に再結成してほしいバンド」を聞いてみました。

〈再結成してほしい日本のバンド(音楽ユニット)TOP10〉
(20~30代の社会人男女200人を対象にした調査。全14項目から3位まで選択。1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptで集計。R25調べ。協力/アイリサーチ)

1位 FUNKY MONKEY BABYS 199pt
2位 東京事変 181pt
3位 キマグレン 124pt
4位 THE BOOM 122pt
5位 girl next door 118pt
6位 GARNET CROW 80pt
7位 GO!GO!7188 69pt
8位 SURFACE 41pt
9位 SAKEROCK 40pt
10位 SOUL’d OUT  29pt

※番外
11位 BEAT CRUSADERS 25pt
12位 ザ・ルーズドッグス 17pt
12位 PE’Z 17pt

2013年に解散した「ファンモン」ことFUNKY MONKEY BABYSが1位。「メンバーの一人が実家のお寺を継ぐため」とされる、ちょっと変わった解散理由も印象的でしたね。では、それぞれを選択した理由を見ていきましょう。

>>2以降につづく

R25 1/25(水) 7:12配信http://ift.tt/2jP6WQ6

2 名前:Egg ★@\(^o^)/>:2017/01/25(水) 07:31:11.70 ID:CAP_USER9.net

【1位 FUNKY MONKEY BABYS】
「いい歌ばっかりで好きだったから!」(24歳・女性)
「人気がまだあったにもかかわらず解散したから」(32歳・男性)
「3人の雰囲気も歌も大好きだったから」(31歳・女性)
「応援歌が多いので勇気づけられる」(38歳・男性)
「音楽が好きで、結婚式で使った」(33歳・男性)

【2位 東京事変】
「椎名林檎さんは東京事変のときが一番輝いて見えるから」(26歳・女性)
「曲もバンドメンバーも大好きだったので。椎名林檎のカリスマ性もあったし、時間を置いてどんな変化が起こっているか見てみたい」(28歳・女性)
「個性のある数少ないグループで、音楽性に共感できる」(27歳・男性)

【3位 キマグレン】
「社会人になってから耳にした曲も多いので、再結成してもらえると自分が頑張る活力になる」(31歳・女性)
「歌詞に感動する、心のある曲が多い印象だから」(34歳・女性)
「テンションの上がる曲がまた聴きたいから」(32歳・男性)

【4位 THE BOOM】
「若い時に聞いていたから」(32歳・男性)
「島唄が好きだったので」(25歳・男性)

【5位 girl next door】
「もう一度グループでの新しい曲を聴きたい」(33歳・女性)
「(編注:ボーカルの)千紗が好き」(37歳・男性)

【6位 GARNET CROW】
「以前からアニメの主題歌としてよく聴いていたからです」(30歳・女性)

【7位 GO!GO!7188】
「青春の歌だったから」(33歳・女性)

【8位 SURFACE】
「今、ソロで活動しているから、もう一度二人でやっているのを見たい」(34歳・女性)

【9位 SAKEROCK】
「人気者になったメンバーがまた集まってゆる~く演奏しているのがみたい」(36歳・女性)

【10位 SOUL’d OUT 】
「実力があるから」(24歳・女性)

解散の理由はそれぞれですし、いずれやむをえない決断であったのは間違いないはず。しかし、それがファンのワガママ(?)であっても、バンド存続への願いがあることもまた間違いがありません。

ちなみに、今回の調査で1位となったファンモンの公式サイトを見れば「音楽家から僧侶に転身したメンバー(が在籍するお寺)への訪問、問い合わせをやめていただきたい」という旨の記載があります。
おそらくは、過去にそういった事例があったのでしょうか。この件に限らず、再結成を望むあまりの個人への「突撃」は考えもの。もしそうであったなら、一旦はファンであることを「解散」して冷却期間を置いたほうがよろしいかと…。

引用元:http://ift.tt/2kpEAPm

続きを読む
Source: 芸スポニャース

from 今日の芸能人最新ニュースちゃんねる http://ift.tt/2jP8WIc
via IFTTT
PR